【清水寺の秋季紅葉ライトップ🍁】夜の特別拝観時の混雑状況はどんなもの?

スポンサードリンク

ライトアップ時の混雑

ライトアップ時の境内は大混雑する。拝観入口前から境外にかけて長蛇の列が発生し、1時間待ちになるケースも珍しくない。

とりわけ2019年11月は本堂が改修工事だったこともあり、例年ほど混雑は見られなかった

今後も工事が実施された際には混雑が和らぐ可能性がある。

混雑しやすい日・時間

11月の3週目~4週目頃は紅葉が見頃になるため、京都市内各所でも特に混雑する。

中でも混雑しやすいのは土日祝日であり、この時期には勤労感謝の日(11月23日)が素敵にあるので、連休になる場合は、例年以上の混雑も予想される。

なお、ライトアップの時間帯は並んで開門を待つ人も相当数いるため、夜間拝観開始の17時30分から約1時間ほど時間帯は、入場までに時間がかかる。




オススメの来場日はいつ?

なるべく平日を選ぶべし!

清水寺は京都を象徴する寺院でもあるため、毎日混雑しているが、できれば平日を選ぶのがベスト💘

12月第1週もねらい目

ライトアップ期間がもっとも混み合うので、単純にライトアップが終わる頃に来山すれば空いている感はある。

清水寺の紅葉の見ごろは12月初旬まで続く年が多いので、混雑を避ける上では12月第1週もねらい目になる。

12月初旬(1周目)過ぎた頃

例年12月初旬(1周目)を過ぎると落葉が著しくなるため、11月中と比較すると比べものにならないほどにグッと、僕のハートをつかんで離さないイタズラな君の誘惑の如くに来場者が減る。….ダマっとけ!シャラップ!

来山するオススメの時間はいつ?

少しでも人が少ない時間を狙うなら、開門する6時から8時頃までの早朝の時間帯。

もしくは夜間拝観が終わる直前の20時~21時頃がオススメ💘

あるいは19時30分頃になると夜間拝観の開始と同時に入場した方々が退出してくるので、開門直後に比べると、ややスムーズな入場or拝観が行える。

SNSをチェックして混雑具合を把握する

ツイッターやTikTokなどの情報を参照して混雑具合を知る方法もある。

なお、同様に口コミ情報を参照して色づき具合も分かるので、来山日を決める判断材料としたい。

渋滞・交通情報「おすすめのアクセス方法」

京都市内は渋滞が常態化してしている背景がありながらも、さらに連休中や週末になると清水寺のような人気観光スポットへマイカーで来遊する観光客が多く、混雑という火にさらに油を注ぐ。

またハイシーズンになると近隣の駐車場は料金を値上げしてくるので、できればマイカーでの来場は控えたいところ。

そこでバスの利用を視野に入れるわけだが、紅葉の見頃時期は基本的にマイカーが急増しているので、たとえ自らが利用を控えても渋滞している道路状況は変わらない。

ただ、京都市も指を加えてこのような状況を眺めているのではなく、バスを増便させるなどの対策は採っているも、なにせ乗車希望人数が多く、一回で乗車しきらず、一台見送ることもある。

そこで渋滞とは無縁の鉄道の利用を検討する。

少々歩いて身体を痛めつけてもハッピーと考えられるマゾなKUSOコノヤローであるならば、京阪電車利用にて清水五条駅で下車し、20分くらい直進する形で清水寺を目指すのもオススメできる。

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。