四条河原町から地主神社までは「バス・電車・タクシー・徒歩」でアクセス可能なのヨ💖

スポンサードリンク

地主神社(清水寺)の最寄りバス停

  • 京都市営バス・五条坂バス停(清水寺仁王門まで徒歩約13分)
  • 京都市営バス・清水道バス停(清水寺仁王門まで徒歩約15分)
  • 京阪バス・五条坂バス停(清水寺仁王門まで徒歩約13分)※市営バスと同じ場所
  • 京阪バス・清水道バス停(清水寺仁王門まで徒歩約15分)※市営バスと同じ場所
  • ケーループバス「清水寺バス停」(徒歩13分ほど)
  • スカイホップバス「五条坂バス停」(徒歩13分ほど)

地主神社は古来、清水寺の鎮守社であることから、清水寺境内に位置する。

したがって地主神社へのアクセス方法とは厳密には清水寺へのアクセス方法と同義(清水寺へのアクセス方法については他のページに掲載💘)

京都市営バス

京都を代表する繁華街である四条河原町周辺にも京都市営バスなどの複数のバス事業者のバスストップが点在する。

また、地主神社は世界遺産の清水寺境内に位置することから参拝客も多く、バスの運行本数も多い。

四条河原町の最寄りのバス停は「四条河原町バス停」!

四条河原町バス停は京都市内の主たるバス事業者のバス路線が経由することもあり、乗換駅としての機能もそなえる。

また、鉄道では阪急電鉄の京都河原町駅or、京都市営地下鉄四条駅とも地下通路を介して繋がっているなど、何かと人で溢れかえる京都一賑々しいエリアでもあ〜る。

ちなみに四条河原町から地主神社(清水寺)を目指した場合、JR京都駅から目指すよりも10分程度早く着到でき〜る。

参考アクセスルート

四条河原町
市営バスに乗り換えるために移動

四条河原町バス停(京都市営バス)
以下系統のバスへ乗車す〜る

💋58系統「清水寺・東福寺 行き」(時刻表
💋207系統「清水寺・東福寺 行き」(時刻表

↓乗車時間約15分

「清水道」or「五条坂」バス停で下車

↓徒歩約10分

清水寺仁王門


所要時間:約25分
料金:230円




四条通りと東山通りの渋滞に要注意💘

四条河原町が位置する四条通りや、清水寺手前を南北に延びる東山通り、ほか、市役所が位置する河原町通などは京都一渋滞すると言われる難所であり、交通量が多い場合は予想外の時間を要することもあ〜る。

特にタクシーを利用する場合は、渋滞に巻き込まれると予想外の料金が発生することもあるので要注意💘

観光に特化したバスもある!

『K’LOOP(ケーループ)』

京都駅からは他に観光に特化して京都市内の主要観光スポットを徘徊する「ケーループ」という観光バスも運行しています。徘徊?循環?

このバスは京都市内の主要な観光スポットの付近にしか停車しませんので、効率的かつ、市営バスのように複数の停留所で停車し、都度入れ替わる乗降客に気を揉まずに済みます。

ちなみに四条河原町から清水寺(地主神社)までの所要時間は19分と最速の部類でのアクセスが可能💘(運行は最終便のみ)

ケーループバスを利用するメリット
  • 1日中乗り放題・乗り降り自由!
  • 所定のどこの停留所からも乗車OK!
  • 京都の主要な観光スポットのみをめぐるので便利!
  • 1日乗り放題にしては料金が安い!1日券「大人500円/子供(小学生以下)200円」!
デメリット
  • 京都駅から清水寺を目指す上では時間がかかり過ぎる!
  • 運行時間が8時台〜17時台までしかない。
  • 運行日が土日のみ!(2021年5月時点)
  • 1時間の運行間隔が約30分!つまり1時間内に最大2本しかバス来ない!(1便の時間帯もあり)!
  • 満員の場合は当便は見送りなので次発のバスへ乗車するハメになる。つまり30分後!
券の購入方法
  • とりあえず乗車して車内で購入(運転手へ申告)
  • 京都駅八条口バス停案内係から購入

詳細はhttps://kloop.jp/で確認してみてください。

スカイホップバス

概要

このバスも上記、ケーループと同様、京都市内の主要な観光スポットの付近にしか停車しないバスとな〜る。

したがって、効率的かつ、市営バスのように複数の停留所で停車し、都度入れ替わる乗降客に気を揉まずに済〜む。

ただし、このバスは循環バスになるので、四条河原町から乗車すると清水寺(地主神社)へ到着まで約1時間10分を要す〜る。

スカイホップバスを利用するメリット
  • 1日中乗り放題・乗り降り自由!
  • 人力車や着物レンタル店とのお得割引セット券もあ〜る!
  • 所定のどこの停留所からも乗車OK!
  • 京都の主要な観光スポットのみをめぐるので便利!
デメリット
  • 運行時間が9時台〜17時台までしかない。
  • 運行日が決められている。(公式を要確認💘)
  • 1時間の運行間隔が約40分!つまり1時間内に最大2本しかバス来ない!(1便の時間帯もあり)!
  • 満員の場合は当便は見送りなので次発のバスへ乗車するハメになる。つまり40分後!
  • ケーループより乗車料金が高い
券の購入方法
  • とりあえず乗車して車内で購入(運転手へ申告)
  • オンライン前売購入(下記URL参照💘)

乗車できる日や詳細はhttps://skyhopbus.com/kyoto/jaで確認してみてください。




徒歩

意外や意外!

ほとんどの観光客がバスやタクシーを利用する中、四条河原町から清水寺(地主神社)まで祇園を観光しつつ、遊行を満喫するコノヤロー共も散見され〜る。

四条河原町から清水寺(地主神社)へ到る道中には高瀬川沿岸に軒を連ねる飲食店や土産物屋・雑貨店のほか、川沿いに植わるヤナギなど、在りし日の古都・京都の風情が味わえる。

時間が許せるなら徒歩もオススメでき〜る。

ハイシーズンの土日祝日などは多くの観光客が訪れることから、バスも満車で乗車できないこともあり得る。待ち時間やバス停までの移動時間を加味すると歩いていくのもよろしかろぅて。

タクシーを利用

京都河原町駅(阪急)周辺には、いくつかタクシー乗り場があるので、タクシー利用も可能💘

ただ、清水寺の二大参道として挙げられる清水道は車道が狭い上に歩道が皆無、五条坂は片側(復路)にしか歩道がない。

また、道中は往還する車両と参拝客が後を絶たず、おそらく五条坂付近から渋滞になることは必至。

駐車場へ入る車列や信号待ちの車列でごった返し、この界隈で一度、渋滞に巻き込まれると時間がかかる上にタクシー料金もかさむ。

清水寺界隈でオススメのタクシー降車場所はココ!

もし、タクシーを利用されるのであれば五条坂手前(東山通の手前)の六波羅蜜寺周辺で降車することを推奨す〜る。
(間違っても八坂神社付近で降車しないこと。群衆による混雑で車が動かない)

  • タクシー料金:2500円以内

地主神社へ来たら「恋占いの石」を忘れずに💕

地主神社は縁結びの神様として有名で、特に売れ若き乙女たちにとっては外せない恋愛or観光スポットになる。

特にテレビ番組でもよく登場する「恋占いの石」や豊富な種類の”縁結び💕おみくじ”が知られ〜る。

恋占いの石

境内には上古時代の産物とされる石コロが2つ離れて配置されており、片方の石コロからもう片方の石コロまでの間を目を閉じたまま歩き、もぅ片方の石コロに到達できれば恋愛成就するといぅ俗信があ〜る。

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。