【清水寺のお守りの通販🐲】返却方法(返納)やお守りは郵送できるの❓

スポンサードリンク

京都・清水寺のお守りは郵送できる?「郵送での通販・返納」について

京都・清水寺のお守りは郵送できる?「郵送での通販・返納」について京都・清水寺のお守りを、通販で購入したいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

清水寺のお守りもそうですが、基本的にお守りの有効期限は1年間と言われています。

清水寺もお守りも、有効期限はおおよそ1年間です。

中には、有効期限のないお守りもありますが、毎年毎年お参りをして、その都度、1年間の無事と安泰を神様や仏様に感謝し、その時にお守りを授かるというのが、基本的な考え方・スタイルになります。

よって、お守りには厳密に1年という期間ではなく、早い話が、

「毎年毎年、キチンとお参りに来て、身を清浄(反省や次の1年の安泰を祈願)にして、良い年を迎える準備をしなさい」

と、いったことになります。

そして、お参りが終わって、境外へ出ても、ご利益に授かれるように「お参りの補助的にお守りを授かる」といったニュアンスになります。

ところで・・清水寺で購入した(授かった)お守りやお札はどこへ返納するの??

清水寺の境内の「清水の舞台の奥に納経所があります」ので、ソチラで返納ができます。

じゃあ、お役目を終えたお守りを返納する時、郵送で返送することはできる?

清水寺へ郵送でお守りの返納は可能のようです。

ただし、お守りを送る際に、「お焚き上げ下さい」と一筆添え、お気持ち程度にお金も包むと良いそうです(ただし、絶対そうしなければならないということではありません)。




清水寺のお守りの具体的な返納方法

お守りを返納する時に用意するものを列挙します。

  • 封筒(お金を同封する場合は現金書留用の封筒)
  • キレイな白紙(プリント用紙)
  • 便箋(びんせん)
  • お塩
  • お守り
  • お焚き上げ料(初穂料)

まず、お守り、封筒、キレイな白紙(プリント用紙)を用意します。

封筒がない場合は、キレイな白紙を折って封筒を作ってください。

封筒にこれからあなたがお守りを郵送するお寺(清水寺)や神社の宛先や宛名を書きます。

例:清水寺

1.まず、上に郵便番号を記入します。

「605-0862」

2.右に住所を書きます。

「 京都府京都市東山区清水一丁目294 」

3.真ん中にお寺の名前を書きます。

「 清水寺 御中 寺務所 宛 」

4.裏側には、あなたの住所と氏名を書きます。

5.「便箋」を用意します。

無ければキレイな白紙(プリント用紙)に以下のような手紙を添えます。

はじめまして。

○○○○と申します。

突然、失礼いたします。

○○県に在住のものです。

このたび、お守りのお焚き上げをお願いしたく、ご郵送いたした次第でございます。

お守りをご郵送という形式でお送りし、たいへん失礼とは存じますが、なにぶん、遠方に在住している旨を汲み取っていただけますと幸いでございます。

なお、御寺様のお守りには、1年間、お守りいただきまして、感謝の念に耐えません。

心から感謝しております。

感謝の証としまして、僅かばかりではございますが、お焚き上げ料をご納付致します。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

5.手紙をキレイに折って、封筒の中へ入れます。

6.同時にその中にお守りを入れます。

お守りの個数や料が多い場合は、大きい封筒や箱などに入れます。

7.キレイな紙を用意し、小さじ1杯程度の塩が包めるだけの大きさに切り取ります。

8.切り取った紙の上に、小さじ1杯程度の塩を乗せてセロハンテープか糊で止めます。

9.キレイに包んだ塩を封筒の中へお守りと一緒に入れます。

10.お焚き上げ料の1000円を入れます。

※1000円にする理由は、軽いので封筒が破けにくく、かさ張らないからです。

※現金書留用の封筒は、郵便局で購入でき、大きいサイズもあります。(料金:21円)

※お焚き上げ料の納付は「定額小為替」という方法もあります。

11.切手の値段を確かめます。25gまでなら82円です。50gまでなら92円です。

※郵送料金(切手の値段)のチェックはコチラ

10.最後に送り先や宛名に間違いがないか?を再チェックして切手を貼ってポストへ投函します。

※現金書留の場合は、郵便局で発送の手続きを行います。




ところで・・清水寺のお守りは、通販で購入できるの?

残念ながら、清水寺では、お守りの通販やネット販売などは行っていないようです。

通販で手に入れるとすれば、楽天市場やヤフオクなどのネットショップ・ネットオークションで手に入れるしかありません。

ただし、お住まいが遠方であるなどのやむを得ない事情がある方については、電話でお願いすると、代金と送料を送れば、お守りを郵送してくださるそうです。

詳しい方法は、清水寺へ直接お問い合わせください。

  • 清水寺の電話番号:075-551-1234

【補足】地主神社の御守りの郵送での「通販・返納」に関して

地主神社の方も郵送での返納は可能ですが、神社ですので、近場の神社に返納しても構いません。

そもそも、日本中の神社は、すべて伊勢神宮に祀られている天照大御神に守られているとも言われており、どの神社に返納しても、天照大御神に返したことになるという解釈のようですね。

また、地主神社では、お守りの通信販売も行っています。

地主神社は「恋愛の神様」と呼ばれ、特に恋愛成就のお守りが充実しており、人気があります。

ご利益もあって人気も高い地主神社の恋愛成就のお守りを、現地に行かなくても手に入れられるのは嬉しい限りですね。

と言っても、インターネットで購入することはできません。

じゃあ、どうやって地主神社の御守りを購入するの?

まず、ハガキでパンフレットを請求します。

このパンフレットには申込書が付いており、この申込書を使って注文するのです。

商品の発送は入金してからとなり、だいたい10日~2週間が目安だそうです。

最後に・・

地主神社は、「神社女子=神女(かみじょ)」の間では、密かな恋愛パワースポットとしてブームになっています

遠方にお住まいの方で、恋でお悩みの方は、地主神社の御守りを授かってみる(購入)のも、良いかもしれませんね。

 

清水寺のお守り一覧は、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています!
京都・清水寺のお守りの「種類・値段・持ち方・購入場所(授所)の営業時間」など

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。