京都・地主神社の摩訶不思議なキューピッド効果とは?

スポンサードリンク

京都の清水寺境内の本堂奥に位置する地主神社は、境内全体が国の重要文化財であり、世界遺産にも登録されているほどの由緒ある歴史を持つ古社です。

京都の数ある縁結びの神様のなかでも、キューピッド効果の高いパワースポットとして注目されています。

キューピットとは?

世間では日常的にオナゴ諸君が、心に真紅のハートを実らせて、頬を赤らめながら「きゅ~ぴっとウフん」などと談話していることを見かけることがあります。

しかし、キューピットの存在を知らないで、単なる妄想やイメージのみでキューピットと発しているのではないでしょうか?

キューピットとは、英語読みで「キューピッド」と読みます。

しかし、もともとは古代ローマの神の1柱であり、本当の名前を「クピードー」と称します。

このクピちゃんの姿こそが、私たちがよく知る「キューピット」の姿であり、素っ裸(フルチン)で、背中に羽が生えた天使の容姿をしているのです。

他にも、手には「弓」と「恋の矢」を鞘に入れて持ち歩いており、恋の矢を放って他人同士を結び付けることから「恋のキューピッド」と称されています。

京都・地主神社のキューピッド効果【その1】・「恋占いの石」

京都・地主神社の史は、神代(神話に時代)にまで、さかのぼると伝えられ、境内にある「恋占いの石」は、縄文時代のものと鑑定されています。

この恋占いの石は、10mほど離れて二つあり、一つの石からもう一つの石まで目を閉じたままたどり着けば、恋が叶うといわれています。

実際には常に混雑しているので、目を閉じたままたどり着くことは大変難しいとされていますが、恋愛成就を望んでいるのなら、試してみる価値はあります。

ちなみに、人に助けられてたどり着くことができた場合には、実際の恋でも人の助けを借りて結ばれるといわれています。

恋占いの石の関しては当サイトの別ページにてご紹介しておりますのでソチラをご覧ください。↓




京都・地主神社のキューピッド効果【その2】・「大国主大神」

地主神社のご祭神でもある大国主命は、普段は出雲大社にご鎮座されている国津神の大神であり、地上でもっとも尊い神様です。

そして、大国主命は別名で「大国主大神(おおくにのぬしのおおかみ)」とも言います。

地主神社 大国

大国主大神のもっとも有名なご利益(効果)として「縁結び」のご利益があります。

大国主大神は、神仏習合によって様々な名前を持つ大神ですが、数ある名前の中でも特に有名な名前に「大黒天(だいこくてん)」があります。

大黒天は、仏教の仏様であり、世間一般では「大国様(だいこくさま)」と呼称され、親しまれている仏様でもあります。

京都地主神社の大黒さまは、打ち出の小槌を掲げ、福が詰まっているという大きな袋を肩にかけたお姿で、訪れる人の願いを叶えるために立っていらっしゃいます。

京都・地主神社のキューピッド効果【その3】・「撫で大黒さん」

地主神社には、大黒様の像が幾つかあり、そのうち1つの大黒様の像は、古来、「撫で大黒さん」と呼ばれ、撫でながら祈願することで霊験あらたかな御利益を授かることができると云われています。

撫でる部位によって、叶う願いが違ってきますが、たとえば、打ち出の小づちの部分を撫でると、良縁・開運・厄除けの効果があるとされています。

また、病気治癒を願う場合には、大国様のお身体を自分の身体にあてがい、己の身体の悪い部分をサスると治りが早くなるというご利益(効果)があると云われております。

毎月1日に執り行われる「えんむすび地主祭」は、この大黒様に因んだ神事で参加すると良縁に恵まれるという評判の高いお祭りです。




京都・地主神社のキューピッド効果【その4】・「キューピッド守り」

最後に忘れてはいけないのが「お守り」です。

京都・地主神社は、「縁結び」の神社と呼ばれるだけあって、恋愛成就に関連したお守りを多数授与されています。

境内でお参りをして、その上、大国主大神の御神徳を帯びたお守りを授かることで、恋愛成就の到来が近づくというものです。

京都・地主神社キューピッド守り

  • 値段(初穂料):1000円
  • 授与場所:境内・社務所
通販での取り扱いについて

京都・地主神社のお守りは、通販でも取り扱いができます。

遠方にお住まいの方で、想い人がおられる場合は、ぜひ、通販でお守りを授かってみてください。

終わりに・・

地主神社の7月の行事として「恋愛成就!必勝!七夕祭」が催されます。

この祭事では「恋の願掛け」をする人々が多く集います。

また地主神社では、目的に合わせた多くの種類のお守りを授与されています。

「しあわせ」「ふたりの愛」「キューピッド」などと名づけられているので、自分の願いに合ったものを身につけることができます。

地主神社の七夕祭に間しては当サイトの以下の別ページでもご紹介しております。

京都・地主神社の七夕には「索餅」と呼ばれる謎の物が存在する!

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。