清水寺の拝観料金
区分 | 金額 |
大人 | 400円 |
小・中学生 | 200円 |
団体割引 | なし |
障がい者 | 無料 |
知的障がい者 | |
引率教員 |
下掲、掲載内容は変更されている可能性もあるので詳細については清水寺の公式サイトで要確認💘
舞台の拝観料金
- 無料💘
世界的に有名な京都清水寺の舞台とは清水寺の本堂から、最近のスネ夫君の口&髪ほど飛び出した木造の舞台となる。…スネ夫君て過去と今で口&髪サイズ違うんか?
本堂は清水寺境内入口の拝観窓口にて拝観券を購入すれば行ける。
音羽の滝の拝観料金
- 無料💘
全国的に知らない人がいないほど有名なスポットの1つに音羽の滝がある。
音羽の滝も無料で行ける。
音羽の滝の水を飲む料金
音羽の滝といえば懸樋(かけひ)から滴り落ちる水を手酌ですくい取って飲む風習で有名だが、飲水料金も無料!‥‥という太っ腹ぶり💕
清水寺境内において拝観料金を支払って行ける主なお堂など一覧
清水寺の拝観ルート&入場手順を分かりやすく示した図
※「↑」は進行方向(清水寺は原則一方通行)
清水寺の割引適用一覧
清水寺には基本、一般参拝客における割引の概念はない。
まぁ、入場料金(拝観料金)が大人400円なので割引の必要性を感じないということもあろぅ。フぉっフぉっ
したがって、巷間で散見されるJAF会員優待などは皆無。
団体割引
残念無念ながら清水寺に団体割引はない。
清水寺の拝観料金が無料になる条件とは❓
教員の引率者は無料!
教育機関の公式行事や修学旅行などで引率する教員の方は拝観料金無料💘
無料適用条件
※以下の2点(例)の呈示が必要💘
- 拝観窓口にて教員とわかる身分証
- 行事での引率とわかる行程表
障がい者と介助者1名は無料!
本人および、介助者(付き添い人)1名までは無料。
無料適用条件
各種、障がい者手帳の呈示が必要💘
療育手帳所持者は無料!
主に知的障がい者の方が所持する療育手帳を所持しておられる方は、手帳の持ち主本人と介助者(付き添い人)1名までは無料。
無料適用条件
各種、療育手帳の呈示が必要💘
事前の減免申請の申し込みもある
上記、障がい者手帳や療育手帳の所持者は事前の減免申請が可能💘
減免申請できる方(一例)
- 引率教員による下見(教育機関の修学旅行や公式行事などに限る)
- 特別支援学級等の障がい者
- 引率教員
減免申請方法
往復はがきを清水寺まで送付し、返信用ハガキを当日の参拝許可書として拝観窓口にて呈示。
※往復はがきは来山(入場)の2週間程度前を目途に送付。
減免申請の詳細については変更の可能性もあるので最下記掲載の清水寺公式サイトなどを要確認💘
成就院特別拝観の料金
成就院庭園拝観料
区分 | 料金 | |
パターン1(春が多い) | 大人600円 | 小・中学生300円 |
パターン2 | 大人800円 | 小・中学生300円 |
※春と秋、もしくは年度によって変動あり
随求堂「胎内めぐり」の拝観料金
- 100円
「胎内めぐり」とは仏の胎内をめぐることによって精神・身心の浄化を目的とした修行の一種。
三重塔の前あたりに建つ随求堂(ずいぐいどう)にて実施してい‥‥申す。ひっ
明かり一つなき地下通路を、ひたすら進んで行くことになるので恐怖心や不安との戦いになる。
胎内めぐりの詳細については下記ページにて💘
地主神社の拝観料金
- 無料(但し、清水寺の拝観料が必要💘)
地主神社(じしゅじんじゃ)は清水寺の有料ゾーン(本堂裏)にあるので、厳密にいうと地主神社へ行くためには清水寺の拝観窓口で拝観券を購入する必要がある。
清水寺の御朱印の値段
清水寺の御朱印授与所は本堂後方にあるので、厳密には拝観料金を支払った者だけが行けることになる。
つまり、御朱印の代金プラス所定の拝観料金が必要になるので要注意💘
御朱印の値段や種類などは下記ページを参照💘
清水寺のおみくじの値段
- 100円〜
おみくじも同様に代金に加えて所定の拝観料金が必要になる💘
おみくじについては下記ページを参照💘
お守り(絵馬・お札)の値段
- お守り:100円〜
- 絵馬:800円〜
お守り(絵馬・お札)も同様に代金に加えて所定の拝観料金が必要になる💘
値段や種類については下記ページを参照💘
関連記事:清水寺のお守り!種類や効果(ご利益)・持ち方と値段や購入場所の営業時間・混雑具合を‥‥知りたくなぃ?
清水寺のINFO
所在地:京都市東山区清水一丁目294
公式サイトURL:https://www.kiyomizudera.or.jp/