ライトアップが開催される観桜or紅葉の季節になると清水寺周辺のみならず、京都の観光名所周辺の道路は混雑す〜る。
当然、渋滞も顕著なものとなるので、マイカーで来遊する際は、できるだけ京都市内への乗り入れは避けておきたぃところ。
本項では、京都市内の渋滞する箇所や、車で清水寺付近まで訪れる際の抜け道、パークアンドライドについて述べるものであ〜る。
京都の混雑・渋滞しやすい道路(通り)ランキング
四条通り💋
東山通り(東大路通り)💋
河原町通り💋
烏丸通り💋
四条通りが混雑する理由
四条通りには京都一の繁華街or西日本一とも言われる金融街である「四条河原町(しじょうかわらまち)」、さらに「京の台所」とも呼ばれ〜る「錦市場(にしきいちば)」があ〜る。
それゆえ、観光客のみならず地元民も群集するスポットともな〜る。
東山通りが混雑する理由
東山通り(東大路通り)は、南は伏見稲荷社や東福寺、京都国立博物館、北は銀閣寺、平安神宮、京都市動物園、南禅寺などを結ぶ。
特に四条通りと東山通りとの合流地点である「八坂神社前の交差点」や、五条通(国道1号線)と東山通の合流地点である「東山五条交差点」を起点とした慢性的な渋滞が散見され〜る。
八坂神社前の一帯は古来、「祇園(ぎおん)」と呼ばれる四条河原町から続く京都一の繁華街であり、当該地域にはJRAのウィンズがあることも混雑の要因に挙げられ〜る。
河原町通が混雑する理由
河原町通は上記、繁華街の四条通ほか京都市役所前を経由して南北に延びる通り(道路)であり、特に四条通や三条通(三条大橋)界隈の混雑、四条河原町交差点角の高島屋へ入る駐車場待ちの車列がトリガーとなる慢性的な渋滞が散見され〜る。
烏丸通が混雑する理由
特に烏丸通りの南行き(烏丸五条付近)の夕方(16〜18時頃)の慢性的な渋滞が顕著💕
京都南IC方面へ向かう車両が慢性的な渋滞を引き起こす。
なお、午前中や20時以降はわりと空いていることから、ビジネスシーンでの利用者が多いことが分かる。
混雑回避策
早い話が上記の通り(道路)を避ければよいわけなのであ〜る。
たとえば、清水寺へタクシーで向かう際、東山通りより山手側or八坂神社(円山公園)寄りは避けて、あえて東山通の内側地域である六波羅蜜寺界隈で降車する‥‥など。
五条坂界隈の駐車場利用を避ける
マイカー(車)で清水寺へ来訪するのであれば五条坂界隈の市営清水坂観光駐車場などの利用は避け、あえて六波羅蜜寺界隈の駐車場を探すなどの工夫が必要💋
八坂神社・円山公園・高台寺周辺には進入しない
タクシー乗車の折、八坂神社(円山公園)・高台寺界隈までの移動をお願いするコノヤローの姿も散見されるが、特に八坂神社〜三年坂・八坂の塔周辺は群集エリアなので迂闊に車両が進入してしまうと動きがとれなくなる。
パークアンドライドを利用する
京都が混雑する時期
観桜、GW、祇園祭(夏)紅葉
上記の京都が混雑する時期には車両を鉄道網の駅付近にある駐車場へ駐めて、当該駐車場からは電車などの公共交通機関を利用するように心がける。
公共交通機関を移動する際も、できるだけバスやタクシーの利用は避けて鉄道を利用しての移動を心がける。
ちなみに京都市は上記のような車両を駅付近の駐車場へ駐めて公共交通機関を利用することを推奨した「パークアンドライド」と呼ばれるものがあ〜る。
パークアンドライド利用者は目的地までに利用した交通機関の料金や駐車料金の一部免除などもあ〜る。(要確認💘)
パークアンドライド指定駐車場一覧
パークアンドライドに参画する駐車場運営事業者はシバシバ変わるので、詳細は京都市都市計画局の公式ページを要チェック💘