京都 法観寺(八坂の塔)の場所(地図)
所在地:京都市東山区清水八坂上町388
最寄りバス停
- 東山安井バス停
- 清水道バス停
各バス停で下車して徒歩5分。
東山安井バス停からの行き方
- 距離:350m
- 移動時間:約4分
清水道バス停からの行き方
- 距離:350m
- 移動時間:約4分
バス停の位置はすべて東大路通りの沿道になるので、東大路通から当地まで歩いてくることになる。この界隈は行き交う人が多く、何かと混雑するエリアでもあるので、行動には充分な時間的配慮が必要になってくる。
それとタクシーはオススメしない。東大路通りが混むのと、三年坂や二年坂、八坂の塔前から延びる通りには女性参拝客に人気のある八坂庚申堂があったりするなど、年がら年中なにかと人の往来が著しい。
結局、東大路通沿いにタクシーを停車させて歩いてくることになるので、わざわざ高い銭はろぅてタクシーを利用するメリットが薄れマッセぅぃ〜。
清水寺から八坂の塔へ行く場合
清水寺からだと曲がるポイントさえ間違わなければ、あとはほぼ直進するだけ。
その曲がるポイントとは、「産寧坂(三年坂)」と「二寧坂(二年坂)」へ入る脇道のこと。
⬆️清水坂の沿道上に出現する三年坂への入口(手前の道が清水坂)
京都へあまり来たことが無い方であれば思わず通り過ぎてしまぅのだが、清水寺の出入口となる仁王門から前方に延びる商店街の中へ入っていく道をまずは直進する。
この道は四条周辺を経て五条あたりまで続く「松原通り」の延長上にあたり、特に東大路通りまでの間は清水寺へ至る坂道になっていることから「清水坂」とも呼ばれる。
この坂を、まっすぐ降りていくと「七味屋本舗」という七味を製販する老舗が見えてくる。
この店脇に下り坂になった石畳が敷かれた道があるが、これが有名な「産寧坂(三年坂)」になる。
⬆️仁王門から来た様子を矢印で再現。七味屋本舗の店脇の坂道へ入る❗️
この脇道の存在に気づかずに通り過ぎてしまうと、遠回りしてしまうことになるので要注意💘
三年坂を下って道なりに進むと、ふたたび途中に「二年坂(二寧坂)」と呼ばれる脇道が最近の鼻毛の飛び出し具合ほど、目の前に飛び出してくるが、二年坂に入ってしまうと八坂の塔へは行かずに八坂神社や高台寺方面へ行ってしまうので要注意💘 1週間で2㎝ ウソこけ
二年坂を横目にさらに直進を続けると前方に五重塔(八坂の塔)が見えてくる。
清水寺🏯から法観寺八坂の塔🗼までのルート
※Gマップではどうやら三年坂を通行する認識がまだない※
清水寺から八坂の塔まで距離・移動時間
- 距離:約650m
- 移動時間:約10分
関連記事一覧
関連記事:【京都 清水寺に五重塔が‥‥;】法観寺の八坂の塔の大きさ(高さ)や歴史(由来)と建築様式(特徴)や建てた人を‥‥知るつもり❓
関連記事:【呪⁉️木曽義仲の首塚】朝日将軍・源義仲の首塚(朝日塚)|京都 法観寺
関連記事:法観寺の拝観料金(割引クーポン)や拝観時間(営業時間)・定休日(入れる日)を‥‥キビ団子を食べるながら知るつもり❓
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。