このページでは、清水寺で購入できるオリジナルの御朱印帳について、それぞれの値段や大きさ、販売場所、時間などを掲載してい‥‥‥申す。ガヒョィっ
清水寺のオリジナル(公式)の御朱印帳
平成26年6月、晴れて清水寺のオリジナルの御朱印帳が登場!
色はエンジと紺の2種類。
裏表紙には右上に清水寺の寺紋、左下には「音羽山 清水寺」の文字が金襴であしらわれている。
清水寺のオリジナル(公式)の御朱印帳・「紺色」
黒っぽく見えるが、光の照射具合によっては下掲画像のように鮮やかな群青色にも見える。
清水寺のオリジナルの御朱印帳・「エンジ色」
京都・清水寺のオリジナル御朱印帳の「値段(価格)」
- 値段は紺・エンジともに1200円
京都・清水寺のオリジナル御朱印帳の「大きさ(サイズ)」
- タテ:18㎝
- 横:12㎝
表紙には清水の舞台が描かれており、左側に名前などを入れていただく事ができます。
京都・清水寺の御朱印帳の「表紙の素材」
- 表紙は布製で、ページは「蛇腹(ジャバラ)式」となっています。
清水寺・舞台の御朱印帳(公式)
現在ではさらにもう1種類、清水寺の公式御朱印帳が販売されており、上記の公式御朱印帳と合わせると3種類になります。
この御朱印帳も同じく舞台が描かれた御朱印帳ですが、舞台の上には淡い水色の青空が広がり、秋の舞台下の彩りである錦雲渓をいちょう色でデザインされた御朱印帳となります。
サイズは上記の御朱印帳と同じですが、素材が少し異なり表紙が布張りではありません。
- 値段:1200円
- サイズ:タテ:18㎝/横:12㎝
仏足石の御朱印帳
清水寺の舞台でも義経と弁慶の決闘が繰り広げられたという言い伝えがあり、清水寺には弁慶の足跡とも云われる「仏足石」というクソデカイ人の足跡が残った石が飾られています。
この仏足石を表現した御朱印帳となり、表紙に仏足石のデザインが施されています。
- 値段:1200円
- サイズ:タテ:18㎝/横:12㎝
牛若丸と弁慶の御朱印帳
上述したように弁慶と義経の決闘が清水寺舞台でも繰り広げられたことから、弁慶の相手の義経(牛若丸)がモチーフとしてデザインされた御朱印帳になります。
仏足石の御朱印帳と比較すると牛若丸の御朱印帳は可愛いデザインの御朱印帳です。
- 値段:1200円
- サイズ:タテ:18㎝/横:12㎝
唐草模様と法輪の御朱印帳
紺地に金色の唐草模様と法輪の模様が描かれている御朱印帳になります。
全体が金色の唐草模様で描かれていますので、少し高級感が味わえるリッチな御朱印帳になります。
唐草模様は古来、吉祥を示す模様の1つと言い伝えられており、そう言った意味合いで唐草模様があしらわれています。
- 値段:1200円
- サイズ:タテ:18㎝/横:12㎝
西国三十三箇所巡りの御朱印帳
西国三十三箇所巡りとは、日本最古の巡礼であり、近畿2府4県と岐阜県内に幾つか現存する33か所の寺院(観音信仰の霊場)を巡るものです。
清水寺は西国三十三箇所巡りの第16番霊所に指定されています。
- 値段:1000円
※御朱印帳の画像(写真)は上記を参照。
京都・清水寺のオリジナル御朱印帳が購入できる場所・営業時間
場所
御朱印は阿弥陀堂・奥の院・滝の堂(音羽の滝の売店)でも授与されていますが、御朱印帳は本堂裏にある納経所のみで購入が可能です(御朱印代は別です)。
営業時間(購入できる時間)
- 8時から閉門時間まで(通常は18時または18時30分)
清水寺の拝観時間
- 基本の拝観時間:6時から18時まで
・4月の上旬から7月31日の土日祝に限り18時30分まで開門(30分延長)
・8月は18時30分まで開門(30分延長)
清水寺では、夜間特別拝観(ライトアップ)も行われています。
この期間中は、本堂裏の納経所は夜間も営業しています。
夜間特別拝観(ライトアップ)の実施日程・時間などは、当サイトの以下のページでご確認ください。
洛陽三十三観音巡礼の札所の公式御朱印帳(納経帳)
洛陽三十三観音巡礼の札所からも公式の御朱印帳が販売されています。
洛陽三十三観音巡礼とは?
洛陽三十三所観音霊場(らくようさんじゅうさんしょかんのんれいじょう)とは、観音菩薩(かんのんぼさつ)をお祀りする京都市内の33ヶ所の寺院のことです。この京都市内の33ヶ所もの寺院は、平安時代に「後白河法皇」が、決めたそうです。これらを巡るのが、洛陽三十三観音巡礼となります。
清水寺で洛陽三十三観音巡礼の札所に指定されているお堂一覧
洛陽三十三観音巡礼の札所の一部は以下の通りです。
洛陽三十三観音巡礼の札所の公式御朱印帳は2種類あります。
一つは、ベージュの表紙に、オレンジ色の六角形のデザインが施されていて、紐綴じ式になっています。
洛陽三十三観音巡礼の札所の公式御朱印帳・オレンジ色(紐綴じ式)
この御朱印帳(納経帳)は他の御朱印帳よりも少しサイズが大きいものとなります。
もう一つは、無地のシンプルな表紙になっています。お色は2色あり「紺色と白色」になります。
- 値段(価格):1500円
洛陽三十三観音巡礼の札所の公式御朱印帳・「シンプル紺色」
- 値段(価格):1000円
洛陽三十三観音巡礼の札所の公式御朱印帳・「シンプル白色」
- 値段(価格):1000円
洛陽三十三観音巡礼「再興十周年記念」の納経帳
洛陽三十三観音巡礼再興十周年記念を祝して販売されている納経帳です。
- 値段:1200円
洛陽三十三観音巡礼の札所の公式御朱印帳の購入できる場所
洛陽三十三観音巡礼の札所の公式御朱印帳は清水寺に置いてあるかどうかは不明ですが、以下の場所で購入することができます。
- 第一番札所である六角堂
- 頂法寺
- 第二十三番札所の東寺
- さらに、第三十一番札所の東向観音寺
などの、「札所寺院」でも取り扱っているようです。
西国三十三箇所巡礼の公式御朱印帳(納経帳)
さらに清水寺は西国三十三箇所巡礼の「第十六番札所」でもあります。
西国三十三箇所巡礼の公式御朱印帳というものは存在しませんが「納経帳(のうきょうちょう)」と言うものであれば、いくつか存在します。
西国三十三箇所巡礼の公式御朱印帳(納経帳)・「シンプル:紺色」
西国三十三箇所巡礼の公式御朱印帳(納経帳)の値段(価格)
- 西国三十三箇所巡礼の「納経帳」の値段は、紺色のシンプルな表紙であれば「1080円」で購入できます。
西国三十三箇所巡礼の公式御朱印帳(納経帳)「水彩画入り・巾着袋付き」
一方で水彩画の入った巾着袋付きの豪華版もあります。
西国三十三箇所巡礼の公式御朱印帳(納経帳)の値段(価格)
- 販売サイトにより「3000円」を超えるものもあり。
これらは通販大手の「楽天市場」や「Amazon(アマゾン)」でも取り扱っている。
清水寺周辺の雑貨店で販売している御朱印帳
清水寺へ至る道中の参道沿いには八つ橋などの土産物屋が軒を連ねていて、その中に和雑貨を取り扱うお店もある。
これら和雑貨のお店の中には御朱印帳を取り扱う見せもあるので以下の掲載しておこぅ。
カランコロン京都(清水店)
店の外観
店の場所(地図)
- 住所:京都府京都市東山区 清水寺門前産寧坂北入清水3丁目342-2
- 営業時間:10:00~18:30
- 定休日:無休
- URL:https://kyoto-souvenir.co.jp/shop/kc_kiyomizu.php
店内の様子
祇園祭御朱印帳
ネイビー
クリーム
ピンク
- 祇園祭で登場する鉾などがPOPな描写で描かれた和風テイストを醸す御朱印帳。
- 値段:1,980円(税込)
- サイズ 横:約11cm、縦:約16cm、厚み:約1.5cm
- 生地 表紙・裏表紙:布張り(綿生地/国産)
- 紙:和紙(奉書紙)蛇腹折り(11山)
- 備考;表題1枚付属
【補足】御朱印帳のサイズや起源「御朱印帳が使用され始めたのはいつ頃?」
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。