清水寺から伏見稲荷大社までのアクセス(バス・電車・車(タクシー)・徒歩)

スポンサードリンク

本項では「清水の舞台」や「音羽の滝」で有名な清水寺から「千本鳥居」で有名な伏見稲荷大社までの様々なアクセス方法を述べるものとす〜る。

💋オススメのルート

【鉄板?】👯JRを利用するルート(京都駅を経由)

清水寺仁王門
京都市営バスへ乗車するために移動を開始💘

アクセスMAP

↓徒歩約10分

清水道バス停もしくは五条坂バス停(いずれも京都市営バス)
以下系統のバスへ乗車す〜る(時刻表

👯‍♀️京都市営バス58号九条車庫前行き(土曜、休日のみ運行)
👯️京都市営バス202九条車庫前行き
👯京都市営バス207号(時計回り)九条車庫前行き

↓乗車時間 約13分(6駅)

京都駅前バス停で下車し、JR在来線に乗り換えるために移動す〜る💘

↓徒歩約10分

JR京都駅
JR奈良線・城陽行きへ乗車す〜る(時刻表)

↓乗車時間 約05分(2駅)

JR稲荷駅で下車し、伏見稲荷大社を目指して移動す〜る

↓徒歩30秒

伏見稲荷大社(表参道)一ノ鳥居

↓徒歩約3分

伏見稲荷大社 本殿


所要時間:38分(乗車22分)
料金:380円

アクセスルート図

 

👯‍♀️京阪電車を利用するルート(東福寺駅を経由)

清水寺仁王門
京都市営バスへ乗車するために移動を開始💘

↓徒歩約10分

清水道バス停もしくは五条坂バス停(いずれも京都市営バス)
以下系統のバスへ乗車す〜る(時刻表

👯‍♀️京都市営バス58号九条車庫前行き(土曜、休日のみ運行)
👯️京都市営バス202九条車庫前行き
👯京都市営バス207号(時計回り)九条車庫前行き

↓乗車時間 約13分(6駅)

東福寺バス停で下車し、京阪電車に乗り換えるために移動す〜る💘

💋乗り換えMAP

↓徒歩3分

東福寺(京阪電車)
京阪本線・中之島行きへ乗車す〜る(時刻表

↓乗車時間 約3分(2駅)

伏見稲荷駅で下車して伏見稲荷大社へ向けて移動す〜る

↓徒歩6分

伏見稲荷大社(裏参道)鳥居

↓徒歩1分

伏見稲荷大社 本殿


所要時間:42分(乗車14分)
料金:400円

アクセスルート図

伏見稲荷駅から伏見稲荷大社までのアクセスルート




💋バス利用する場合

京都市内のバスは平日の日中でも満員になるケースがあり、場合によっては見送って次のバスに乗車する

こともあるので、時間に余裕を持って移動を開始してください。

なお、京都市営バス(市バス)と京都バスには、700円で両方のバスが乗り放題になる「バス一日乗車券」があります。

複数回、バスへ乗車される方は必見💖

清水寺の最寄りバス停

💋五条坂バス停

💋清水道バス停

💋清水寺バス停(清水道)(ケーループバス)

五条坂バス停・清水道バス停と清水寺の位置関係
左上のBの印が「清水道」バス停、左下が「五条坂」バス停。

清水寺本堂から「五条坂」・「清水道」バス停までは、それぞれ徒歩12分ほどです。

「清水道バス停」から乗車するメリット
  • 五条坂には駐車場の出入口があるため車の交通量が多い。
  • 清水道は五条坂と比較すると人や車が少ないので移動が楽。
  • 清水道バス停の方が利用客が少ない。
    (ただしバス車内は日中でも混雑)
  • 七条京阪前バス停へ向かうバスは清水道バス停→五条坂バス停の順に停車するので、五条坂バス停から乗るよりは座席に座れる確率があがる。(ただし、実際に座れた試しがなぃ)
「五条坂バス停」から乗車するメリット
  • 五条坂の方が清水道よりも店の数が多いので楽しみながら歩ける。

まっすぐにバス停へ向かう場合は、バス停までの道のりが比較的歩きやすい、清水道バス停から乗車される方をオススメします。

伏見稲荷大社の最寄りバス停

💋稲荷大社前バス停:伏見稲荷大社まで徒歩約6分

💋勧進橋バス停:伏見稲荷大社まで徒歩約15分

💋警察学校前バス停:伏見稲荷大社まで徒歩約8分

このうち、清水寺からバスで移動した際に降車するバス停は、伏見稲荷大社の最寄りバス停となる「稲荷大社前」バス停です。

清水寺界隈のバス停から伏見稲荷大社界隈のバス停への直通バスは皆無💋

清水寺の最寄りバス停となる「五条坂」「清水道」の両バス停から、伏見稲荷大社最寄りのバス停まで運行する直通バスは皆無。

最低でも1回は乗り換える必要があ~る。

バスで清水寺から伏見稲荷大社までバスを乗り継ぐルートその1

清水寺の最寄りバス停である五条坂or清水道バス停からバスに乗り、「七条京阪前」バス停で乗り換えて、伏見稲荷大社を目指すルートです。

清水寺の仁王門を出て松原通(清水坂)を通り、清水道バス停or五条坂バス停まで歩く

↓徒歩約10分

上記いずれかのバス停から下記系統の市営バスに乗る

💋市バス86系統「京都駅・水族館・鉄道博物館行き」(時刻表
※土日祝日、お盆、年末年始のみ運行

💋市バス206系統「京都駅行き」(時刻表

このうち、運行本数が多いのは206系統です。

↓所要時間約7~9分

七条京阪前バス停で下車して、南5系統に乗り換える

七条京阪前バス停(下記系統のバスへ乗車)

  • 市バス南5系統「稲荷大社・竹田駅東口行き」(時刻表
バス停間移動MAP

⬆️「南5系統」の七条京阪バス停は鴨川沿岸の川端通沿道に位置す〜る。(上掲Googleマップを参照💘)

このバスは、平日・休日共に、日中は1時間に2本の運行

↓所要時間約8~9分

「稲荷大社前」バス停で下車し、伏見稲荷大社まで歩く

↓徒歩約6分

伏見稲荷大社に到着!


運賃:460円
所要時間:約35分(バスの待ち時間は含まず)




2. 市営バスと京阪電車を利用

清水寺の仁王門を出て松原通(清水坂)を通り、「清水道」バス停まで歩く

↓徒歩約10分

「清水道」バス停から以下系統の市バスに乗る

💋市バス86系統「京都駅・水族館・鉄道博物館行き」(時刻表
※土日祝日、お盆、年末年始のみ運行

💋市バス206系統「京都駅行き」(時刻表

↓所要時間約7~9分

「七条京阪前」バス停で下車し、京阪電車へ乗車するために七条駅まで移動す〜る

↓徒歩約2分

七条駅
京阪本線(中之島・淀屋橋・淀行き)に乗車す〜る(時刻表

↓所要時間約5分

伏見稲荷駅で下車、伏見稲荷大社まで歩く

伏見稲荷駅に停車するのは「急行」「準急」「普通」のみ。(すべてを合わせると10分に1本程度運行す〜る)

なお、いずれに乗車してみ所要時間はそれほど変わらなぅい。

↓徒歩約7分

伏見稲荷大社に到着!


料金:390円バス230円/電車160円
所要時間:約35分(バスの待ち時間は含まず)

アクセスルート図

伏見稲荷駅から伏見稲荷大社までのアクセスルート

観光に特化したバスもある!

『K’LOOP(ケーループ)』

京都駅からは他に観光に特化して京都市内の主要観光スポットを徘徊する「ケーループ」という観光バスも運行しています。徘徊?循環?

このバスは京都市内の主要な観光スポットの付近にしか停車しませんので、効率的かつ、市営バスのように複数の停留所で停車し、都度入れ替わる乗降客に気を揉まずに済みます。

ちなみに当バスを利用すると清水寺から伏見稲荷大社までの所要時間は56分もかかるので、よくよく検討が必要であ〜る。

ケーループバスを利用するメリット
  • 1日中乗り放題・乗り降り自由!
  • 所定のどこの停留所からも乗車OK!
  • 京都の主要な観光スポットのみをめぐるので便利!
  • 1日乗り放題にしては料金が安い!1日券「大人500円/子供(小学生以下)200円」!
デメリット
  • 京都駅から清水寺を目指す上では時間がかかり過ぎる!
  • 運行時間が8時台〜17時台までしかない。
  • 運行日が土日のみ!(2021年5月時点)
  • 1時間の運行間隔が約30分!つまり1時間内に最大2本しかバス来ない!(1便の時間帯もあり)!
  • 満員の場合は当便は見送りなので次発のバスへ乗車するハメになる。つまり30分後!
券の購入方法
  • とりあえず乗車して車内で購入(運転手へ申告)
  • 京都駅八条口バス停案内係から購入

詳細はhttps://kloop.jp/で確認してみてください。

電車を利用する場合

清水寺の最寄り駅

  • 京阪・清水五条駅:清水寺(仁王門)から徒歩約20分
  • 地下鉄・五条駅:清水寺(仁王門)から徒歩約28分

伏見稲荷大社の最寄り駅

  • JR稲荷駅(伏見稲荷大社まで徒歩約30秒)
  • 伏見稲荷駅(京阪電車/伏見稲荷大社まで徒歩約7分)

京阪電車を利用

清水寺と伏見稲荷大社の位置関係を俯瞰すると、稲荷大社&清水寺ともに鴨川の東側に位置し、また、稲荷大社は清水寺のほぼ真南に位置す~る。

清水寺の最寄り駅は鴨川沿いを南北に延びる京阪沿線であり、京阪電車を利用することで直通で稲荷大社の準・最寄り駅となる伏見稲荷駅まで行ける。

ただし、伏見稲荷大社の真の最寄り駅はJR稲荷駅となるので、京阪電車を利用した場合、電車を下車してから歩く時間がJR利用時と比べて増える。

これらの状況を踏まえた上でアクセス方法を下記に述べる。

清水寺(仁王門)から清水五条駅までの道のり

徒歩の場合

土産物店や飲食店が軒を連ね、観光客と車両の往来で賑々しぃ五条坂を降り、東山五条交差点が見えてきたら、横断歩道を渡る形でそのまま1号線(五条通)に沿って歩道を直進す〜る。

仁王門から清水坂を降ると分かれ道がメタルスライムが出現するかのごとくに出現するが、右方向(清水道)を進むと遠回りになるので、必ず左側(五条坂)を降りる。

⬆️左側の道を進む

清水寺(仁王門)から清水五条駅までの徒歩での所要時間は約20分。

バス利用の場合

⬆️屁をこいた直後に「おぅるぅぁー」‥というようになったオッさん化現象を悟った瞬間ほど噂の‥「京阪バス(紅白のツートンカラーの車体)」

💋京阪バス利用時のアクセスルート

清水寺

↓徒歩約14分

五条坂バス停(京阪バス)から下記系統のバスへ乗車す〜る

バスの系統・行先

京阪バス(西行き)四条山科醍醐線82(四条大宮行き)
京阪バス(西行き)四条山科醍醐線93(四条大宮行き)
京阪バス(西行き)四条山科醍醐線95(四条河原町行き)
京阪バス(西行き)四条山科醍醐線311(京都駅八条口行き)
京阪バス(西行き)四条山科醍醐線312(京都駅八条口行き)
※93系統・95系統は平日のみ運行
※京阪バス(西行き)の時刻表はコチラ


京阪バス「西行き」の五条坂バス停の位置(場所)に注意💘

京阪バスは市営バスや京都バスとはバス乗り場が異なり、単独のバス停を用意していることもあるので留意💘

京阪バスの場合は五条京阪バス停で下車

↓徒歩約2分

清水五条駅

💋市営バス利用時のアクセスルート

清水寺

↓徒歩約11分

五条坂バス停(市営バス)から下記系統のバスへ乗車す〜る

👯‍♀️京都市営バス・207号(時計回り)・九条車庫前行き

↓乗車時間約2分

市営バスの場合は五条京阪前バス停で下車

↓徒歩約2分

清水五条駅




清水五条駅から伏見稲荷大社までのアクセスルート

清水五条駅
京阪本線(中之島・淀屋橋、淀行き)などへ乗車す〜
る(時刻表

↓4駅・約7分

既述のとおり、伏見稲荷駅に停車する京阪電車は「急行」「準急」「普通」とな〜る。

「特急」など一部の電車は停車しないので要注意💘

伏見稲荷駅で下車し、伏見稲荷大社へ移動するために歩く

↓徒歩約7分

伏見稲荷大社に到着!


  • バス運賃:230円
  • 電車運賃:210円
  • 清水寺から伏見稲荷大社までの所要時間:約30分(バス・電車の待ち時間は含まず)

京阪電車「伏見稲荷駅」から伏見稲荷大社までの行き方

参考アクセスルート(仁王門〜伏見稲荷)


車(タクシー)利用

清水寺へ寺参りする上でタクシーの利用は、あまりオススメしない。

理由は五条坂や清水坂は道幅が狭い上、往還する車両や観光客で溢れ、身動きが取れなくなる事にあ〜る。

どうしてもタクシーを利用するならば、六波羅蜜寺付近か東山五条交差点付近で降りて、歩いていくことをオススメす〜る。

清水寺の最寄りのタクシーのりばは五条坂途中ある

清水寺の最寄りのタクシーのりばは、五条坂と松原通(清水坂)との交差点付近にあ〜る。

一見バス停のようですが、黄色い看板に「タクシーのりば」と書いてあります。

清水寺からこちらのタクシーのりばまでは、仁王門を出て徒歩4分ほど。

タクシーのりば前の路肩には、タクシーが数台待機できるスペースが確保されています。

待機しているタクシーがいれば、待たずに乗車できます。

タクシーがいない場合は下記のタクシー会社へ電話して呼ぶこともできます。

ヤサカタクシー

おそらく京都市内最大手のタクシー会社です。
タクシー関連の子会社が複数あり、タクシーの車両数を総計すると京都市内ナンバーワンになります。
タクシー事業部:075-842-1212/0774-55-0700
観光タクシー事業部:075-842-1212

都タクシー

電話番号:075-671-8216

京都相互タクシー

電話番号:075-862-3000/075-861-1234

清水寺から伏見稲荷大社までのタクシー料金or移動時間

清水寺近くのタクシーのりば(後述)から伏見稲荷大社までは通常、約15分、2,000円程度で到着でき〜る。

だグぁ!

ハイシーズンなどの渋滞が著しぃ場合、乗車時間が長くなって料金が跳ね上がる場合もあるので留意💘(その跳ね上がり具合は琵琶湖のブラックバスが跳ね上がる程度では済まなくなるほど)どんな度合いや

五条坂のタクシーのりばから出発した場合

  • 伏見稲荷大社までの走行距離:約5.5km
  • 伏見稲荷大社までの所要時間目安:約15分~20分
  • 伏見稲荷大社までの料金目安:2,000円前後

※所要時間や料金は、道路状況により異なる。

貸切・観光タクシーを利用するのもおすすめ!

時間制の貸切タクシーを利用して、京都観光を自由気ままに楽しむのもおすすめです。

電車やバスの乗り換え方法や運行時間について考える必要もなく、歩く距離も最小限になるので、時間を有効に使いたい方はぜひ、ご検討ください。

京都市内の貸切・観光タクシーの種類や料金は、当サイトの以下のページでご紹介しています。

関連記事: タクシー(観光タクシー)で楽ちんアクセス!京都駅から清水寺への行き方っ!

おっしゃ徒歩で行ったろか!

地図上で伏見稲荷大社と清水寺の場所を俯瞰すると、稲荷大社は清水寺のほぼ真南に位置す~る。

歩くと約4.5kmの道のりになり、移動時間も55分前後かかるので、徒歩での移動はオススメできない。

徒歩でのアクセスルート(まずは東福寺駅を目指す)

参考アクセスルート

清水寺の仁王門を出たら目の前の「清水坂(松原通)」を直進する

↓約3分

左折して五条坂へ入り、10分ほど坂を降る

左側に五条坂、右側には「七味家本舗」が見え〜る。

↓約10分

東山五条交差点に到着したら、大谷本廟前に見える横断歩道を渡り、国道1号を横断す〜る。

東山五条交差点

そのまま直進す〜る!

↓約8分

左に智積院が見え〜る。

左に見えるのが智積院。このまま東大路通を1kmほど道なりに進みます。

以下を歴覧しながら、東福寺駅を目指すのも一興💋(あくまでもオススメなので、東福寺へ直行する場合は智積院前の道を直進)

『大仏殿跡緑地公園→豊国神社→京都国立博物館→智積院→養源院(現在は土日祝のみ開堂)→三十三間堂→新熊野神社→東福寺駅』



↓約12分


東福寺駅(京阪)

なお、上記の施設を歴覧すると4時間くらいかかるので時間配分には要注意💘




東福寺駅から東福寺までの移動方法

東福寺は東福寺駅前から塔頭(支院)が軒を連ね、東福寺独特の風情が味わえる。

そこで東福寺駅から以下のルートで進む。

参考アクセスルート

💋ルート1

東福寺駅→臥雲橋→日下門→三門→仏殿(本堂)→通天橋(方丈庭園/有料エリア)→六波羅門

臥雲橋と通天橋(方丈庭園)は東福寺の外せない見どころとな〜る。(紅葉シーズンは激混み)

💋ルート2

東福寺駅→臥雲橋→日下門→中門→南大門→六波羅門→三門→本堂(仏殿)→通天橋(方丈庭園/有料エリア)

六波羅門は往時の六波羅探題に実際に在った門(重文指定)になるので必見💘

この六波羅門から東福寺境内を出て直進す〜る。

以後のアクセスルートは次の通り。


伏見稲荷大社境内へは裏参道商店街から進入する。
(JR稲荷側(大鳥居)へは遠回りになるので回り込まない。大鳥居が見たければ帰りにJRを利用すれば否が応にも見られる)
⬆️大”浴場”で”欲情”が湧き立つかの如くに大勢が浸かる湯船でションベン(俗称:風呂ション)をした複雑な気持ち(してやった感orすんまヘン感)ほど噂の‥‥「伏見稲荷大社大鳥居」

移動時間or距離

  • 所要時間:約50分
  • 移動距離:約4km

観光に特化したバスもある!

『K’LOOP(ケーループ)』

京都駅からは他に観光に特化して京都市内の主要観光スポットを徘徊する「ケーループ」という観光バスも運行しています。徘徊?循環?

このバスは京都市内の主要な観光スポットの付近にしか停車しませんので、効率的かつ、市営バスのように複数の停留所で停車し、都度入れ替わる乗降客に気を揉まずに済みます。

ただし、清水寺から伏見稲荷大社までの所要時間は京都駅を経由するために30分ロスが生じ、約50分かかる。(京都駅八条口にて伏見ルートへ乗り換え)

ケーループバスを利用するメリット
  • 1日中乗り放題・乗り降り自由!
  • 所定のどこの停留所からも乗車OK!
  • 京都の主要な観光スポットのみをめぐるので便利!
  • 1日乗り放題にしては料金が安い!1日券「大人500円/子供(小学生以下)200円」!
デメリット
  • 京都駅から清水寺を目指す上では時間がかかり過ぎる!
  • 運行時間が8時台〜17時台までしかない。
  • 運行日が土日のみ!(2021年5月時点)
  • 1時間の運行間隔が約30分!つまり1時間内に最大2本しかバス来ない!(1便の時間帯もあり)!
  • 満員の場合は当便は見送りなので次発のバスへ乗車するハメになる。つまり30分後!
券の購入方法
  • とりあえず乗車して車内で購入(運転手へ申告)
  • 京都駅八条口バス停案内係から購入

詳細はhttps://kloop.jp/で確認してみてください。

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。